こんにちは。
小顔矯正専門サロンQpuスタッフの北島です。
季節は冬から春に、一年のなかで最も身体が変わる季節です。
そんな季節、ケアするポイントは肝臓です。
1足裏を刺激。
内臓は直接ケアできませんが、足裏には全身が投影されていますので
リモコンのようにケアすることができます。
肝臓の反射区は右側の小指と薬指の間、4センチくらい下のところにありますので、
痛気持ちよい感じで押してみて下さいね。(左側は心臓になります。)
2たんぱく質を取る。
卵やお魚、お肉や大豆などたんぱく質は肝臓の働きに必要です。
わたしの話で恐縮ですが、毎朝生卵をサプリメントのような感じで頂いています。
お昼はパクチサラダにボイルした豚肉や焼いた鳥肉をのせて。
手間がかからず、オススメです。
3酸味のあるものを意識的に取る。
お酢やレモン、酸味のあるものは肝臓の働きを助けてくれます。
柑橘類やジャスミン茶は気の巡りをよくしてくれて、この季節に最適です。
今は食後にザクロ酢を頂いております。
ジャスミン茶は今は手軽にコンビニでも買えます。気分転換にもいかがでしょうか。
整体では体の疲れは肝臓の疲れというそうです。
肝臓は血や爪、お肌を作ってくれる大切なところ、
健康にも美容にも、肝臓のケアをしてみてくださいネ。
Qpu公式ラインアカウントを始めました。
最新の美容&ダイエット情報を月1,2回発信するのでご登録お願い致します。
PCでご覧の方は下記のQRコードからご登録可能です。