こんにちは。小顔矯正専門サロンQpuスタッフの駒木根です。
冬は乾燥が気になる季節。
部屋の湿度が50%以下になると、
ウイルスなどが活発になりやすく、風邪やインフルエンザの原因になりやすいと言われています。
基本的に美肌に最適な湿度は、約60~65%程度だと言われています。
冬の寒い時期は、暖房やヒーターなどを使って部屋を温める機会が多く、
20~30%という低い湿度になっている場合があるので注意が必要です⚠︎
湿度を高く保つことによるメリットをお伝えいたします◎
◎保湿対策
乾燥はすべての肌トラブルの原因とも言われています。湿度を高めることで、肌への保湿効果もグンとアップ。
理想的な湿度をキープすれば、肌のコンディションも好調に!
◎粘膜の乾燥予防
風邪はのどや鼻から来るケースも多いのですが、その原因は粘膜の乾燥。
加湿することで粘膜の乾燥を防ぐので、加湿器があるだけで風邪対策にも効果的。
◎インフルエンザ感染予防
空気が乾燥すると喉の粘膜の防御機能が低下し、インフルエンザにかかりやすくなります。
高い湿度を保つことで、インフルエンザウイルスや風邪のウイルスの生存率が急激に低下するといわれています。
部屋の加湿は、加湿器を使えば簡単にできますが、
オフィス、旅行先などでは加湿器がない・全部屋に加湿器を置くのは大変という場合もありますよね。
そんな時は、濡れタオルを干したり、カーテンや絨毯などに直接霧吹きで水をかけたり、
「天然の加湿器」とも呼ばれる観葉植物を設置したりするのも加湿効果があります!
私も自宅では、雑貨屋で購入したペーパー加湿器を使用しております(*^^*)
何度も繰り返して使えるのでコスパも良いです!
美容のために、健康維持のためにも、ぜひお試しください♪
Qpu公式ラインアカウントを始めました。
最新の美容&ダイエット情報を月1,2回発信するのでご登録お願い致します。
PCでご覧の方は下記のQRコードからご登録可能です。