こんにちは!
小顔矯正専門サロンQpuスタッフの中村です。
あなたの1日の中に、何もしない、考えない時間はどれくらいありますか?
普段常に考え事をしていたり、何かに追われているような感覚がある方に是非取り入れて頂きたいのが瞑想(めいそう)です。
瞑想を行うことにより、緊張や不安を緩和する副交感神経が優位になることから
自律神経のバランスを整えるといわれています。
生活に瞑想を取り入れる事で
・幸福度が上がる。
・雑念を客観的に見られるようになり、自分に不要になった感情を手放すことでストレスが減る。
・脳への不要な情報を遮断して集中力が高まる。
などの効果が期待できます♪
瞑想には、実際には たくさんのやり方がありますが、簡単な方法をご紹介します⬇️
①座り方は、胡座(あぐら)でも、正座でも構いません。
②背筋を伸ばして座ったら、手のひらは、太ももの上に軽く添える程度で置きます。
③軽く目を閉じ、4秒間深くまで鼻から息を吸い込みます。息を吸い込むときは、酸素があなたの体を巡っているとイメージしましょう。ゆっくりと吐き出す。
④8秒間かけて息を吐き出します。吐き出すときには、あなたが抱えているストレスが体から逃げていくのを感じます。
まずは毎日1分の瞑想を習慣化することで、心身のバランスを整え、ストレスを手放し
日々の生活の幸福度を上げてみてはいかがでしょうか?
最近では瞑想アプリもあるみたいなので良かったら利用してみてください^^
Qpu公式ラインアカウントを始めました。最新の美容&ダイエット情報を月1,2回発信するのでご登録お願い致します。
PCでご覧の方は下記のQRコードからご登録可能です。