こんにちは。
小顔矯正サロンQpu銀座店スタッフ斉藤です。
大寒波が訪れた1月。
ますます寒さが厳しくなって、冷え性な方にはツラいシーズンが参りましたね。
日本人女性の約7割は冷え性で悩んでいるとゆう統計があります。
女性には生理があったり、筋肉よりも脂肪が多かったり等々、
男性よりも女性の方が冷えやすい身体の構造になっているといわれています。
冷えは女性の長年の天敵ですよね。
「冷え」が慢性的に続くと、心身の不調を引き起こす事があります。
例えば、頭痛や月経痛がひどくなったり、喘息や花粉症が悪化したりなど・・・
疲れも中々解消されなくなってしまいます。
そうなると日々疲労は蓄積していくばかり。。。
そんな冷え性対策にはお鍋が有効だと知っていましたか(^◯^)?
多くの人に愛されている鍋料理ですが、健康面でも良い事が沢山あります。
温かい煮汁でグツグツ煮込んだ鍋料理は冷えた体を芯から温めてくれます。
体が温まることで血行が良くなり、基礎代謝が上がり冷え性や低体温症の改善に繋がります。
また、脂肪燃焼効果も期待できます!
そして、鍋料理は野菜をたっぷりと使うことが多く、
火が通っているのでたくさんの量を食べることができます。
色々な食材を使用するため、幅広く色々な栄養分をとることができますし、
野菜から溶け出してしまった栄養分は煮汁を飲むことで逃さず摂取することができます。
好きなお野菜や具材を食べていただいても大丈夫ですが、
食べ物には、寒涼性、温熱性、平性の3つにわかれていて、
この中でも温熱性の食材は体全体を温める効果があるので、
温熱性の食材を積極的に取って頂くと尚良いです!!
温熱性食材の代表格といえば根野菜です。
例えば、長芋、ゴボウ、ネギ、生姜などが上げられます。
どれもお鍋に入れても美味しい食材ばかりですよね♪
私は最近とろろ鍋にハマっています。
好きな食材を入れて、その上からとろろをかけて頂くだけでとても美味しくなりますし、
身体もより温まりますので、是非皆様もお試し下さい!
Qpu公式ラインアカウントを始めました。
最新の美容&ダイエット情報を月1,2回発信するのでご登録お願い致します。
PCでご覧の方は下記のQRコードからご登録可能です。