こんにちは!
小顔矯正サロンQpu池袋店スタッフの高橋です。
一気に寒くなって来て、空気がますます乾燥してきましたね!
皆さんは「うるおい指数」というものをご存知ですか?
一般財団法人日本気象協会が天気予報と同様に毎日発表している、
空気の乾燥がお肌に与える影響を数値化した指数なのですが、
数値が低いほどお肌のうるおいが失われていくリスクが高くなるというものです。
今の時期のうるおい指数は、九州・沖縄地方以外は全国的に50を下回る数値が続くので、
お肌の乾燥対策が欠かせません!
混合肌や脂性肌の方でも、この季節はお肌の乾燥が気になっているのではないでしょうか?
スキンケアでの保湿対策はもちろんですが、
やはりお肌の細胞を内側からケアをすることが不可欠です!
そこで今回は
食べて潤う、お肌の乾燥対策食材3つをご紹介します♪
①アボカド
血行を改善し、お肌にうるおいを与えてくれるビタミンEや肌代謝に必要なビタミンBをはじめ、
ビタミン、ミネラル、食物繊維などをバランスよく含んでいます。
アボカドの種や実から抽出したアボカドオイルは美肌に効果的なビタミンA、C、リノール酸も豊富なので、
こちらもおすすめです!
朝食には、アボカドサラダやスライスしたアボカドをのせたトーストや、
スープやサラダにアボカドオイルを数滴垂らしてみてください♪
②きのこ類
きのこ類に含まれるβグルカンという機能成分が皮膚の免疫力アップに効果的。
肌荒れを改善してくれるナイアシンや、肌細胞の再生を促してくれるビタミンB₂も豊富に含まれています。
朝食に、きのこたっぷりのお味噌汁や炊き込みご飯、
えのきのベーコン巻きやきのこマリネなど、お好みのきのこ類を加えてみてください♪
③かぼちゃ
お肌のうるおいに欠かせないビタミンEの含有量が、実は野菜の中でもトップクラスなんです!
美肌に効果を発揮してくれるβカロテンとビタミンCも豊富に含まれているので、
お肌の乾燥対策には欠かせない食材です!
和食でも洋食でもアレンジ自在のかぼちゃ。
朝食には、作り置きしたかぼちゃの煮物やかぼちゃのポタージュ等、
グラタンやサラダに摂り入れてみてください♪
いかがでしたか?
お肌の乾燥は美肌の大敵です。
いつもより肌が乾いているなと感じたら、
今回ご紹介した食材をいつもの朝食に摂り入れてみてくださいね♪
Qpu公式ラインアカウントを始めました。
最新の美容&ダイエット情報を月1,2回発信するのでご登録お願い致します。
PCでご覧の方は下記のQRコードからご登録可能です。